皆様の声EVERYONE'S VOICE

松本教室 卒業生・保護者の声

本庄東高校(特進コース) 合格 K・Kさん

自分は、私立単願ということで、本庄東高等学校を受験しました。

松本教室はとても雰囲気がいいので勉強も頭に入りやすく、わからないことを気軽に相談することもできました。
とても話しやすい先生ばかりで親しみやすく、授業中も授業後も質問に丁寧に答えてくれました。
塾長先生も一人ひとりのことをしっかり見てくれて真剣にサポートしてくださいました。

先生たちは、いつも熱心に教えてくれたのでありがたかったです。 今の自分がいるのも松本教室で勉強してきてからこそです。
三年間松本教室にかよって本当によかったと思います。

東京成徳大学深谷高校 奨学生S 合格 Y・Iさん

私は、小六の時から松本教室に通っていました。
教科は、英語と数学で一学年先の勉強を塾でしていたので学校の授業がとても楽でした。

英語は、とにかく覚えてしまうことが大切なのですが、私は、なかなか自分から暗記をしようという気持ちがおきませんでした。
けれど、塾の授業で毎回のように暗記テストがあり、満点を取りたいので、暗記しようという気持ちが自然とおきました。

そのおかげで、単語や不規則動詞をしっかりと覚えることができました。
数学では、分からないところを、先生が授業の時間以外でも教えてくれました。
そして、たくさんある公式も語呂あわせなどで覚えやすくしてくれました。

数学は、たくさんの出題パターンがあるので授業では、とても多くの問題を解きました。
そのおかげでテストにとても強くなりました。

勉強のやる気が全然おきない私でしたが、塾のクラスのみんなに刺激され、今では自分から勉強するようになりました。
合格や、いい成績をとるためには、勉強するのが一番早い道だと思います。
たくさんの塾がありますが、私は松本教室で勉強できてとても良かったです。

聖望学園高校 特進選抜 合格 Y・Kさん

受験勉強は大変でしたが、志望校に合格することができたのは、熱心に指導してくださった先生方のおかげだと思います。
受験勉強はつらいこともありましたが最後まであきらめずにやり抜くことで、志望校に合格でき、目標に向かって努力する事の大切さを学ぶことができました。

松本教室は先生がひとりひとりを大切にし、生徒のために一生懸命勉強を教えてくれます。
わからないところは、わかるまで丁寧に教えてくれます。
テストの前や、英語検定・数学検定に合格するための対策授業も行なってくれます。

そのおかげで、私は高校生レベルの数学検定準2級に合格することができました。
また苦手だった英単語も単語テストに取り組むことで覚えられるようになりました。

受験勉強に最期までがんばることができたのは、励まし、支えて下さった松本教室の先生方のおかげだと感謝しています。

本庄第一高校 S特合格 N・Cさん

わたしは、小学6年生のときから松本教室に通っていました。
漢検、英検、数検、と検定対策の授業も熱心にしてくださり、合格することができました。

月例テストは緊張感をもって受けることができ、北辰テストや入試に生かされたと思います。
また、定期テストの前に苦手な部分を見つけることもでき、とても助かりました。

英語で、大事な単語は毎回おこなわれる単語テストで、少しずつおぼえることができました。
たくさん問題も解いていくうちに、ミスが減っていきました。

数学では、基礎を固めることができたと思います。
応用問題にも挑戦しました。応用は難しいけど、できたときのよろこびは大きいです。
わからないところは、わかるまで教えてくださいました。

塾の授業は、学校の授業より少し先だったので、塾で理解したあと学校で、再確認ができ、しっかりと頭に入ってきました。

塾での授業は英語と数学だけだったけど、集中する習慣がついたので、他の教科にもつながったと思います。

松本教室で学んだことを忘れず、これからもがんばりたいです。

本庄第一高校 S特合格 N・Iさん

自分は、松本教室の先生方のご指導のもと、本庄第一高等学校のS特別進学コースに合格することができました。
松本教室は、自分の学力を思いきり延ばすことのできる場所だと思います。

解りやすい説明と応用問題でしっかりと学力を身に付けられるので、テストにも安心して臨むことができます。
さらに、進学などに有利となる、資格の取得にも挑戦できます。

生徒一人一人が合格できるように、丁寧に教えてくれます。
自分がここまでやってこれたのは、松本教室の存在があったからだと思います。

松本教室に入ろう!!

西武文理高校 合格 K・Nさん

ぼくは、松本教室に小学四年生のころに入らせていただきました。
ぼくは松本教室に入って色々と変われた様な気がします。

あまり勉強は得意ではなかったけれど、先生方の丁寧な教え方でニガテが少なくなり得意な教科が増えました。
松本教室では漢検・英検・数検などの検定などにも力をいれていて多くの生徒が検定で良い結果を残しています。

集団授業の他にも個別指導もあり、ぼくは個別で授業を行なっていました。
個別の指導もすごく徹底していてさらに成績を伸ばす事が出来ました。

高校への面倒見も良く先生方がすべての生徒にしっかりとアドバイスをして一人一人の将来を考えて下さっています。

ぼくは松本教室に入ってとても良かったと思っています。

西武文理高校 合格 M・Iさん

私は、松本教室に小学六年生から、個別指導でお世話になりました。
中学生になると、沢山の他校生の中で、刺激を受け競争心を育てる為に、団体指導に移りました。
松本教室では、恒例の月に一度の月例テストがあり、その結果でクラス分けがありました。

学校の宿題や部活動、塾の宿題などでとても大変でしたが、諦めずに頑張ると、必ず結果となって成績が上がっていったので、楽しみでもあり、自然と自信に繋がりました。
それと同時に、学校の成績も上がっていきました。
その他に、中三になると夏期講習や冬期講習など、部活動を引退した後も、気を抜く事なく生活できた様に思います。

特に、夏期講習の後の北辰テストでは、自己ベストの偏差値を出す事ができました。
また、漢字検定や英語検定、数学検定などが塾で受けられ、検定の前には級に応じた補習もして頂き、その中で沢山の過去問題を解きました。

その甲斐あって、受験までには漢検三級、そして受験に有利な英検準二級を取得する事ができました。
受験をする高校については、個人面談があり、塾長先生が色々な相談に乗って下さり、志望校の情報や、勉強の仕方などを一緒になって考えて、応援して頂きました。

そして、その志望校ごとに補習を組んで、それぞれの教科の先生方にも、熱心に指導して頂きました。
私は将来、医療に携わる仕事に就きたいという夢があります。
その為にも、医療関係の大学合格に実績のある、西武文理高等学校が第一志望でした。
そして、松本教室の先生方のおかげで、常に志を高く持ち続ける事ができ、合格する事ができました。
とても感謝しています。ありがとうございました。

私にとって、松本教室で過ごした時間は、とても貴重で充実した時間でした。
高校に行ってからも、その時間を忘れずに、夢に向かって努力していきたいと思います。

熊谷高校 合格 Y・Iさん

僕はこの松本教室に小学4年生から入っています。
その中で特に印象に残っているのは中学2年生から始めた選択教科です。
なぜ選択教科が印象に残っているかというと、少人数故に先生方が親身になって教えてくれ、学校の授業よりも大変わかりやすかったからです。

また、テスト前には普段使っているワークに加えて、相当量のプリントをこなすので、力はかなりつきました。
おかげで、学校の定期テストでは常に上位をキープできました。

入試対策では、先生方も特に力を入れて解らなかったり苦手な所を徹底して指導してくれました。
そのおかげで、第一志望の高校に入ることが出来ました。
松本教室に入ってよかったです。

熊谷女子高校 合格 A・Nさん

私が松本教室に入ったのは、中学校に入学する少し前でした。
この頃私は、勉強の仕方がわからず、中学校の勉強についていけるのかとても不安でした。
ですが、塾に入り、勉強の仕方を学ぶことができ、勉強する習慣も身につけることができました。

塾の授業は、集中するときには集中して、息ぬきするときには息ぬきするというメリハリのある授業だったので、とても楽しく授業を受けることができました。
それに、中学のテスト対策や漢検、英検、数検の対策の為の特別授業を開いていただいたので、とても役に立ちました。
また、塾で行なわれる単語テストや月例テスト、模試などがあったので、そのために勉強することで、自分の苦手なところを見つけ克服する事が出来ました。

単語を覚えたり、テストで良い点を取るためには、めんどくさがらず、コツコツと勉強する事が大切だと実感しました。

私は松本教室に入って、たくさんのことを学ぶことができました。
それは、先生方が熱心に指導してくださったおかげです。

自分の目標が困難なものだとしても、あきらめずに努力すれば、道は開けると思います。
これから受験があるみなさんも、あきらめずに頑張ってください。

所沢高校 合格 K・Oさん

僕は無事、所沢高校を合格する事が出来ました。
「所高合格」という目標はずっと変わらず持ち続けていました。
その「所高合格」には長い年月をかけて、苦労してきました。

中二の夏期講習から松本教室に入りました。
僕はこれがきっかけで少しずつ学力が伸びてきました。
塾に入る前の僕の学力は学年で丁度真ん中あたりでした。
しかし塾で丁寧に教えていただいた結果、実力テストで最高5位になる事が出来ました。
他にも塾の月例テストで一度だけ、一位をとることが出来ました。
これは塾のおかげだと思います。

やっぱり志望校に行く為には、早めに勉強する事を心がける事と行きたい高校への高い志が大事だと思います。
ホントに松本教室に入ってよかったと思います。
入っていなかったら所沢高校に行けなかったと思います。
丁寧に教えていただいた先生方、本当にありがとうございました。

秩父高校 特進クラス合格 K・Sさん

私は松本教室に小学4年生から通っていました。
堅苦しい雰囲気の塾ではないので楽しく勉強をする事ができました。

また、定期テストや北辰テストの前には対策もしてくれます。
そのおかげでテストでは良い順位を残すことができました。
受験で有利になる各検定も受けられるのでとても助かりました。
松本教室の授業では単語テスト、不規則動詞テストなどがあるので、忘れやすい英単語でもしっかりと暗記することができました。

夏期講習、冬期講習で苦手教科、単語の克服ができました。
同じ高校を目指す人たちと競争しながら自分の力を高められました。
私は5年もの間、松本教室に通えてよかったと思っています。

第一志望であった秩父高等学校の特進に選抜試験免除で合格できたのは熱心に指導して下さった先生方のおかげです。
私は、これからも松本教室で学んだことを忘れないように高校でも勉強を頑張りたいと思います。

秩父高校 特進クラス合格 K・Yさん

僕は松本教室で3年間勉強してきました。
英語では英作文や文法、単語リスニングなどをし、読解力や表現力などを身につけることができました。
数学では、基本の問題や応用問題をし、難しい問題で困った時は先生に教えてもらいました。
僕は数学が苦手だったので、塾でやったことを家でまた復習をしてきました。

入試の日が近づいてくると、塾で過去問をして解らないことがあったら先生に解説してもらったのを元に問題を解き、同じ失敗を繰り返さないように努力をしました。
平日は家や塾で勉強し、休日は図書館へ行き勉強をしていました。
集中力があまりなかった僕は一時間しっかりやったら15分休憩をとりながら勉強をしていました。
この勉強方法が少しでも役に立ってくれたら嬉しいです。

入試は自分の人生に大きな影響のあることなので、しっかりと勉強し、合格ができるように皆さん頑張ってください、応援しています。
最後になりますが松本教室の先生方いままで本当にありがとうございました。

聖望学園高校 合格 T・Sさん

私が松本教室に通い始めたのは、小学五年生の終わりの頃でした。
もともとは家に塾の案内が届いたことや、これからの勉強についていけるか不安だったこともあり、塾に入会することになったのですが、そのことこそが最終的に私の高校受験の成功につながったのだと思います。

私が中学生のとき所属していた部活は、強化部で平日は部活の他に夜練があり、休日はほぼ遠征があったため、高校受験という大きな壁を乗り越えられるのか、とても心配でした。
しかし、松本教室の先生方はとても親身になって考えてくださったり、わからないところは自分が納得するまで徹底的に指導してくださいました。

そして松本教室では学校の授業の予習・復習共にやることができ、塾で習ったことを学校の授業で再度確認したり、逆に塾や学校で習ったことを使って再度塾で応用に挑戦したりと、勉強の時間がなかなか確保できなかった私にとって塾の勉強はとても役に立ちました。
英検等の諸検定のための対策授業もあり、先生方の丁寧なご指導のおかげでそのような検定に挑戦していくこともできました。
また、夏期・冬期講習も充実した授業を受けることができ、勉強に疲れたときでも励ましてくださったりしてその後も勉強に打ち込むことができました。
このように、松本教室の多くの先生方からの励ましや、ご指導のおかげで私の今があるのだと思います。
先ほども述べたように松本教室の先生方はいつでも親身になってくれ、生徒の事を一番にかんがえてくださいます。

このような先生方のもと、勉強をして自分自身を高めることができた私は松本教室に入って心から良かったな、と思い、先生方をはじめ、多くの方々に対して感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも松本教室で学んだこと活かして日々努力していこうと思います。

← 卒業生の声