皆様の声EVERYONE'S VOICE

松本教室 卒業生・保護者の声

早稲田大学本庄高等学院 合格 M・Yさん

私が早稲田大学本庄高等学院に合格できたのは、松本教室の熱心な先生方の御指導のおかげだと感謝しています。
私が早稲田大学本庄高等学院の受験を考えたのは、中学3年生の春でした。
それまでは、どの高校へ進学するかをあまり考えず、部活動に集中し、勉強は松本教室の集団授業で英語と数学の二時間だけでした。 その二時間はテスト対策や検定合格へ向け、常に学力向上するように、先生方が考えてくださいました。

定期テストに関しては月例テストを行い、学校のテスト前に出そうな問題を考えて下さり、とても効果的でした。
予想通り学校のテストに同じ問題が出る事もあり、やっていてとても良かったと思った事が何度もありました。
(夜も7時から9時半くらいなので、部活に全く支障がなく、部活動も思いきりできたので、体を動かしてから勉強するのでとても効率が良かったです。)

三年になってからも部活を引退することなく十月まで毎日続けていました。
その間も松本教室に通い、夏期講習を受け、部活を終えた十一月から個別指導に切りかえ、英語・数学で3時間、そして選択として英語長文・応用数学を一時間ずつ取り入れ、週二日、五時間の塾通いをはじめました。
その間、数検準二級を入試直前に合格できたのは、応用数学をとっていたからだと思います。私は試験に論文もあったのでその添削も塾の授業の他に先生方に協力していただき、書くことができました。
早稲田大学本庄高等学院のあらゆる情報を塾でかきあつめ、重要な点など、細かく教えていただき、塾の先生方のお力がなければ、私の合格は難しかったかもしれません。
学校の先生方、両親、塾の先生方、たくさんの人達が応援してくれました。自分のため、そして応援してくださった人達のためにも絶対に合格してやろうとあきらめずに努力しました。

最初はだめでも挑戦という気持ちで第一志望に早稲田大学本庄高等学院を考えていただけでした。
でも、一年・二年の勉強をやっておいた結果、いい成績がとれたのを機に三年も本気でやろうと思いました。
あきらめずに勉強すれば必ず夢は叶います。
そんな夢を応援してくれる松本教室に入って間違いはなかったです。
本当に、松本教室の先生方には感謝しています。 ありがとうございました。

大妻嵐山高校合格 S・Aさん

私は小学校六年生の時から松本教室に通いはじめました。 中学生になり、勉強と部活動の両立が難しく、なかなか成績が上がりませんでした。

しかし松本教室の先生方は、私に合う勉強方法でしっかりと教えてくださいました。
最初は不安だった学校の定期テストも自信を持って取り組むことができるようになりました。
私の質問にも、とても親切に教えてくださり、とても心強かったです。
また松本教室では英検、漢検、数検が受けられます。それらの勉強も先生方が教えてくれるので、私も英検3級を合格することができました。

進路のことも先生方は真剣に考えてくださいました。私は十月まで部活動をやっていたので、志望校のことを考え出したのが遅く、とても不安でした。
しかし、三者面談などでたくさんのアドバイスや勉強方法を教えてくださり、自分に少し自信がつきました。そして、無事に合格することができました。
大変な時もあったけど、先生方のおかげで頑張ることができました。とても感謝しています。

成績が上がらず悩んでいる人はたくさんいると思います。私もそのうちの一人でした。でも松本教室に入り、自分に自信が持てるようになりました。本当に入ってよかったなと思います。

ここまで私を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
これからも松本教室で学んだことを活かして、頑張ります。

本庄東高校(特進コース)合格 T・Iさん

私は5年間、松本教室でお世話になりました。
小学生のときは、学校の勉強の他に、検定試験の勉強もおしえていただき、クラスのみんなと漢検、英検、数検を受けました。

中学生になってから選択教科が始まりました。一年生のときから全ての教科をとり、正直つらいと感じた時もありましたが、そこで学校の予習ができ、 テスト前にはわからないところをわかるまで丁寧に教えてもらったので、社会や理科でも90点以上をとることができ図書カードももらえました。

また、定期テスト対策として月例テストをやっていただいたおかげでたいせつなところや自分の苦手なところがわかり、役に立ちました。

私が集団クラスに入って一番よかったと思うのは、色々な学校の友達ができ、その人たちと競争しながら一緒にたくさん勉強できたことです。 そのおかげで、 第一志望の高校に合格することもできたので、松本教室に入って本当によかったと思っています。

熊谷高校合格 N・Kさん

ぼくは、松本教室で六年生の時からお世話になりました。
先生方の熱心でわかりやすい授業のおかげで、学校で上位をキープすることができました。

夏期講習や冬期講習があり、短期で力をつけることもできました。
英検、数検の対策もしてくれました。

ぼくが、進路に悩んだ時も、親身になって相談にのってくれました。
熊谷高校に合格することができたのは、松本教室のおかげです。

秩父高校(特進クラス)合格 K・Nさん

ぼくは、小学5年生から松本教室の集団授業で勉強してきました。
塾には友達もたくさんいて、とても楽しかったです。 小学校の時には漢検、英検、数検など先生の指導のおかげでたくさんの級を取り、中学校へ進むことができました。

中学では中間期末テストの2週間前にテストをしてくれたおかげで、スムーズに勉強することができました。
中学でも検定試験に力を入れてくれたおかげで級をとることができました。

三年生の入試前には集中して理科・社会の講座をしてくれたおかげで最後のまとめができました。
クラスもみんな仲が良く、塾に通うのがとても楽しかったです。2月に大雪が降ったときも、学校が休みになり不安でしたが、 塾で授業ができ、先生の指導のおかげで安心して入試に臨むことができました。

志望校であった秩父高校の特進にも入ることができました。先生方本当にありがとうございました。

熊谷女子高校 合格 A・Mさん

私は、中学一年生のときから、松本教室に通い始めました。この頃、私は、勉強のやり方が分からず、困っていました。 塾に入ってから、徐々に成績が上がり、勉強のやり方も分かるようになっていきました。

松本教室はとても雰囲気がよく、先生達もやさしくわからない問題があっても、ものすごく丁寧に教えてくださいました。

定期テスト前にある月例テストでは、友達と競い合うことで、自分も「頑張らなきゃ!」という気持ちになり、また 自分の苦手なところも知ることができ、そこを重点的に勉強することができました。

英語検定や数学検定の前には、対策授業もしていただき、私はそのおかげで、さまざまな検定に合格することができました。
特に「高校入試対策直前特別講座」のおかげで、理科と社会で10点以上、点数を上げることができました。

先生方の熱心な指導のおかげで、第一志望校に合格することができました。
松本教室で学んだことを忘れず、これからの将来に役立てたいと思います。

熊谷女子高校 合格 Y・Mさん

私は、中学一年生の頃から松本教室の集団でお世話になりました。

中学校の勉強は難しいと聞き、勉強についていけるか不安でした。
しかし、先生方は私の質問に対して、理解できるまで教えてくださいました。
そのおかげで、勉強でつまずくこともなく、安定した成績を得ることができました。

受験が近づくと、それまでの復習を重点的に指導していただき、受験に備えることができました。
さらに、入試直前の「短期実力完成特訓講座」という、公式入試対策の講座で私は、暗記科目である理科と社会を受け、徹底的に勉強させていただいたおかげで、高得点を取ることができました。

私が熊谷女子高校に合格できたのは、松本教室のおかげだと思います。本当に感謝しています。
これからも松本教室で学んだことを忘れずに、頑張っていきたいと思います。

秩父高校(特進クラス)合格 M・Sさん

ぼくは、中学1年生のときから松本教室の個別指導で勉強してきました。
松本教室の先生方は、わかりやすく教えてくださるので、身につきやすかったです。
また、普段の授業以外でも漢検、英検、数検などの対策もやってくださりました。

中学3年生になってからは選択教科をとりました。苦手な教科をやって、徐々に力がついて、テストでもしっかり点数をとることができました。

進路を決めるときには、先生方が親身になって考えてくださりました。
最終的には秩父高校に決めて、勉強をしました。

入試の前には、わかりにくいところなどをわかりやすく説明していただきました。
ぼくが希望の高校に合格できたのは、松本教室の先生方のおかげだと思っています。

秩父高校(特進クラス)合格 K・Mさん

ぼくは中学一年生から松本教室で勉強してきました。松本教室の先生方の授業はとてもわかりやすく、中間・期末テストでは良い点数を取ることができました。

各種検定の対策もしていただき、英検準二級に合格することもできました。

三年時には、僕らの志望校合格に向けてたくさんの講習などを開いていただき、無事志望校に合格できました。 三年間ありがとうございました。

秩父高校 合格 Y・Kさん

「いい塾があるよ!」と友達からの誘いを受けて、僕は四年前、小六の春に松本教室に入りました。キャッチフレーズは「平成の寺子屋」ここでさまざまなことを学ばせてもらいました。

毎回の授業では、十五名程度の同じレベルの友達と一緒のクラスになり、楽しい雰囲気ながらも、やるときはやる!という気持ちを忘れず、授業に取り組むことができました。
その中で、先生方はいつもわかりやすく、そしてアツく教えてくれました。疑問に思った点やもう一度確認しておきたい点を、丁寧な解説付きで説明してもらい、宿題などで復習→学校の授業→中間・期末テスト前の月例テスト→本番と、力強いサポートをして頂き、高得点をとることができました。

特に月例テストでは、直前演習として本番のテストにつなげることができたので、本当にやってもらい良かったと思っています。 ここで差がつく!という重要なポイントの時に行った夏期・冬期講習では、今までの総まとめとして、膨大な量の勉強をしました。

毎回の小テストなども加わり、くじけそうな時も多々ありましたが、一人一人の事をよく理解してくれて、共に頑張っている先生方に対して、今一生懸命勉強して志望校に入ることが何よりの恩返しと思い、頑張りました。
そしてこの春、無事第一志望校に入学することができました。
この四年間、僕は数えきれないほど塾にお世話になりました。

今こうして僕が高校に入学でき、学ぶことのおもしろさに出会えたのも、松本教室の皆さんのおかげです。
高校でも自分らしく頑張り、一歩ずつ夢へと歩んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。

秩父農工科学高校(ライフ)合格 R・Nさん

私は、中学1年の夏頃から松本教室に通い始め、約3年間お世話になりました。

中学の勉強は難しいのでついていけるのかすごく心配だったのと塾に入り始めたときまわりの友達や先生方になじめるか少し心配でしたが、松本教室はとても雰囲気がよく先生方は私が分からない所があったらとてもやさしく、分かりやすく教えてくれたり1つの質問に対して細かく丁寧に教えて下さりました。
そして友達もみんなやさしく分からない所があったら 一緒に教え合いをしたりしました。

英検・定期テスト・受験の前はそれに合った対策をしてもらえてほんとに助かりました。
受験の前の勉強では受験対策などの勉強のおかげでいろいろな教科で 点数が上がったので最後まであきらめずに勉強して良かったと思います。
高校に行っても最後まであきらめずにたくさんの事に挑戦してみたいと思います。

本庄第一高校S特進 合格 J・Mさん

僕は中学一年生の夏に、松本教室に入塾させていただきました。
最初はクラスに友達もいなくて慣れていけるか心配でしたが、とても雰囲気の良い授業ですぐに慣れることができました。
塾に通い始めてから、学校でのテストの点数や成績が上がり、特に苦手だった英語は一番得意な教科になりました。

二年生までは週二日間通っていたのですが、三年生になってからは、選択教科も受けるようになり週四日間通うようになりました。
通うのはとても大変でしたが、難しかった理科・社会もだんだんと成績が上がっていきました。

テスト前などでは特別に補習をしていただき、テストでも良い点数を取ることができ、目標としていた、学校の定期テストで学年一位を取るという目標を実現することができました。
他にも、各種検定の勉強をさせていただき、英検準二級を獲得することができました。
松本教室に通い始めて、学力をかなり上げることができました。
とても大変だったときもありましたが、松本教室に通えて本当に良かったです。

熊谷高校 合格 Y・Mさん

僕は小学校六年生から松本教室にお世話になりました。
入った当初は、ついていけるか不安でしたが先生方の熱心なご指導のおかげで、英語も数学も理解することができました。

中学校に入って勉強内容が多くなり、難しくなりました。でも塾で勉強していたせいかスラスラできました。
しかし学年が上がるにつれてますます難しくなり、定期テストなどで順位が上がったり下がったり、安定しない状態が続きました。

中学三年になってもその状態が続きました。
夏休みの夏期講習や冬休みの冬期講習にも参加しましたが、なかなか成績が上がらず精神的にも不安定で、どの教科も仕上がらないまま受験シーズンを迎えてしまいました。
それでも焦らず自分の勉強スタイルを貫き、分からないところがあれば先生に積極的に聞き、諦めずに勉強しました。
その結果、第一志望に合格することができました。
日々の積み重ねが大事だということを改めて実感しました。

塾の先生方と親に本当に感謝しています。

熊谷女子高校 合格 R・Uさん

私は、中学一年の時から松本教室に通いはじめました。
「塾」というものに入るのは初めてでしたが、どの先生方も親切に教えてくださり、安心して勉強することができました。

松本教室では、予習・復習の他に月に一回「月例テスト」を行い自分の実力を知ることができます。
また、テストの結果でクラス分けをするので「頑張ろう」という意識が高くなり学力アップをねらえると思います。

松本教室に通っていて実感したのは、他の塾に比べると先生方とのかかわりが多いということです。
特に私はよく先生方にわからないところを質問していたので、先生方にはお世話になりました。
また、三年生になると三者面談等の進路指導にも真剣に一緒になって考えてくださいました。

このように、松本教室は勉強する環境がととのっています。
わからなくて大変だった時もありましたが、そんな時は多くの先生方に支えてもらいました。
第一志望の高校に合格できたときは、この塾に通って本当に良かったと思いました。

ここまで私を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
この塾を選んで損は全くなかったです。

所沢北高校 合格 T・Oさん

私が松本教室に入ったのは、中学二年生の終わり頃でした。
その頃は自宅での勉強だけで、成績も伸び悩んでいました。
北辰テストでも、このままだと志望校に入れるかわからない偏差値でした。
しかし松本教室に入ってからは飛躍的にテストの点数が上がりました。

松本教室の先生は生徒の質問に丁寧に答えてくれます。
また、松本教室では英検・数検・漢検が受けられ、対策もできます。
私も英検準二級、数検三級を合格することができました。
それに加え良かったことは、やはり勉強をする習慣が付いたことです。
毎回たくさんの宿題が出されるので、それを解くうちに他の疑問や興味が生まれ、机に向かうことが多くなりました。

そのおかげで一・五倍近くあった志望校の倍率も安心して乗り切ることができました。
松本教室に入って本当に良かったと思います。

← 卒業生の声 以前の卒業生の声 →